北大構内のツルマサキ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 03, 2022 12月のツルマサキ 実が落ちずに残っていました大野池のくるみの木に巻き付いているのは、ツルマサキでした。ツルマサキは、北海道で数少ない落葉しないつる植物だそうです。(ただし、函館などごく南部を除くとか) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
豊平川のハルザキヤマカラシ 5月 28, 2014 先日の豊平川河川敷で撮影しました。緑の中にひときわ目立つ黄色い花ですね。「ハルザキヤマカラシ」だそうです。あちらに一株、こちらに一株咲いていました。とても綺麗です。 春に黄色の花は多い気がしますがこの花は、アブラナ(西洋菜の花)の背が高いのに比べてこじんまりとしているので可愛らしく見えます。 黄色の花ですが、この中に白い花弁がポツンとある株がありました。撮影したのですが手持ちルーペとiPad miniの同時持ちに失敗してピンボケ。残念。 続きを読む
2024年4月4日、北大散歩 チオノドクサ 春がきた! 4月 05, 2024 スプリング・エフェメラル を求めて北大の構内を散歩してきました。まだまだ雪が残ってはいますが、春が確実に来ている様子。 建物の壁近くの暖かい陽だまりには チオノドクサ の青い花が咲いていました。私の先生は北大で栽培されていた サルデンシス種 ではないかと言っています。驚いたことに蝶が飛んでいました! 北大構内のチオノドクサ ひだまりのチオノドクサ Wiki チオノドクサ 北大構内といっても広大なので、雪が多く残っているところも多くあります。今年は昨年より春は遅いようです。 春の図鑑 続きを読む
札幌市、中央区 アメリカキササゲの大きな葉 7月 7月 31, 2015 札幌中央区の花屋さんの事務所か倉庫の横にある大きな木です。 アメリカキササゲ だと教えてもらいました。とにかく葉が大きくて驚きます。30センチぐらいじゃないかな。薄い葉で風があるとゆらゆらと涼しげに揺れています。 アメリカキササゲの巨大な葉、札幌市 中央区 長いササゲのような実がなっています。樹になるからキササゲというらしいです。これも20~センチはあるでしょう。 アメリカキササゲの細長いさく果、札幌市 中央区 参考リンク キササゲ - Wikipedia アメリカキササゲ|花図 アメリカキササゲ 追記2018/07/05 残念な事ですが、この立派な木は伐採されてしまいました。 続きを読む