投稿

ラベル(掲示板)が付いた投稿を表示しています

2024年3月17日の北大の雪中掲示板、冬だから掲示が少ないかも

イメージ
 冬の北海道大学への散歩はちょっと大変。最近は掲示板の前を通らないことが多い。今日はどんな掲示があるかなと思いルートを変更。夏よりも掲示が少ないかもしれません。積雪のため掲示物の交換など大変そうですね。 積雪のため近くによるのはたいへん ラマダンの掲示が2点ありました。異文化交流の会のようですね、興味をひきます。 北海道イスラミックソサエティの主催 断食明けにハラール料理を食べる会のお知らせ。ラマダン中でもいまだに戦争が続いています。 ラマダンカレンダー

2022年12月3日。北大の掲示板情報

イメージ
安心キャンパスのための護身術講習会 物騒な昨今、困ったことですが 取り組みが必要な時代なのかもしれません。 補修中のクラーク会館、カバーが掛けられていました 冬季だからか、あちこちで工事が行われています。 主催=ウクライナ侵略と改憲をとめよう、北大反戦アクション きれいにまとまった告知の印象です。コロナ禍なので集会は大変です。

北大講内の散歩、掲示板情報 2022年11月19曰

イメージ
あいにく雨でしたが、傘を差して出かけました。 早朝のせいか散歩者は見えません。 ずぶ濡れのマッチョランナーがお一人様、折り返して行かれました。 銀杏並木はすっかり葉を落として、先週あたりとは様変わりです。カメラマンや観光客も誰もいません。雨は予想に反して小降りにもならず降り続いていました。雨の日はエゾリスも巣で寝ているようで姿は見えません。 クラーク会館横の掲示板を見るのを楽しみにしています。 今日は博物館主催の「トガリネズミ展」の小さいポスターが楽しい。シロクマが小さなトガリネズミと共にイラストで描かれています。 農学部学生自治会執行委員会主催の 「学生生活アンケートへの協力をお願いします」ポスターのがんばっている感が辛い。年末に大学に要望書を提出するとありました。