投稿

2024年4月4日、北大散歩 チオノドクサ 春がきた!

イメージ
  スプリング・エフェメラル を求めて北大の構内を散歩してきました。まだまだ雪が残ってはいますが、春が確実に来ている様子。 建物の壁近くの暖かい陽だまりには チオノドクサ の青い花が咲いていました。私の先生は北大で栽培されていた サルデンシス種 ではないかと言っています。驚いたことに蝶が飛んでいました! 北大構内のチオノドクサ ひだまりのチオノドクサ Wiki チオノドクサ 北大構内といっても広大なので、雪が多く残っているところも多くあります。今年は昨年より春は遅いようです。 春の図鑑

北大散歩、マンサクの芽がほころび始めました。

イメージ
 今年の札幌市内3月は積雪が多いようです。まだまだ降雪があります。例年だともうマンサクが咲いているはずでしたが、ようやく芽がほころんできました。いくつかの芽に黄色い色が見えていました。 スマホで拡大撮影、マンサク開花 積雪で足元が安定せず、スマホのピントが来ません。何枚か撮影しましたが、マシなのを掲載します。ゼンマイバネみたいに花びらが巻き込まれているんですね。 マンサクWiki マンサクの花 (偕成社の創作文学 新十津川物語 10)

2024年3月17日の北大の雪中掲示板、冬だから掲示が少ないかも

イメージ
 冬の北海道大学への散歩はちょっと大変。最近は掲示板の前を通らないことが多い。今日はどんな掲示があるかなと思いルートを変更。夏よりも掲示が少ないかもしれません。積雪のため掲示物の交換など大変そうですね。 積雪のため近くによるのはたいへん ラマダンの掲示が2点ありました。異文化交流の会のようですね、興味をひきます。 北海道イスラミックソサエティの主催 断食明けにハラール料理を食べる会のお知らせ。ラマダン中でもいまだに戦争が続いています。 ラマダンカレンダー

2022年12月3日。北大の掲示板情報

イメージ
安心キャンパスのための護身術講習会 物騒な昨今、困ったことですが 取り組みが必要な時代なのかもしれません。 補修中のクラーク会館、カバーが掛けられていました 冬季だからか、あちこちで工事が行われています。 主催=ウクライナ侵略と改憲をとめよう、北大反戦アクション きれいにまとまった告知の印象です。コロナ禍なので集会は大変です。

北大構内のツルマサキ

イメージ
12月のツルマサキ 実が落ちずに残っていました 大野池のくるみの木に巻き付いているのは、ツルマサキでした。 ツルマサキ は、北海道で数少ない落葉しないつる植物だそうです。 (ただし、函館などごく南部を除くとか)

2022年11月27日。小雪舞う。札幌、北大のクラーク会館が工事中でした

イメージ
午前10時頃から小雪が舞い始めました。 中央ローンではスキー部の方かな、 ローラースケートを使ったランナーを3〜4人見かけました。 クラーク会館が足場で覆われていて、外観の補修が始まっていました。

北大講内の散歩、掲示板情報 2022年11月19曰

イメージ
あいにく雨でしたが、傘を差して出かけました。 早朝のせいか散歩者は見えません。 ずぶ濡れのマッチョランナーがお一人様、折り返して行かれました。 銀杏並木はすっかり葉を落として、先週あたりとは様変わりです。カメラマンや観光客も誰もいません。雨は予想に反して小降りにもならず降り続いていました。雨の日はエゾリスも巣で寝ているようで姿は見えません。 クラーク会館横の掲示板を見るのを楽しみにしています。 今日は博物館主催の「トガリネズミ展」の小さいポスターが楽しい。シロクマが小さなトガリネズミと共にイラストで描かれています。 農学部学生自治会執行委員会主催の 「学生生活アンケートへの協力をお願いします」ポスターのがんばっている感が辛い。年末に大学に要望書を提出するとありました。

北大散歩 シンジュ 葉痕

イメージ
  シンジュの葉痕 1mぐらいの小さな木です。面白い形の葉痕。 ーーWikipediaから引用ーー ニワウルシ (庭漆、 Ailanthus altissima )は、 ニガキ科 の 落葉高木 。別名、 シンジュ (神樹)。和名に「ウルシ」がついているが、 ウルシ ( ウルシ科 )とは全くの別種。ウルシのようにかぶれる心配はない。

北大散歩 紅葉 カツラ

イメージ
 北大散歩 紅葉 カツラ エルムトンネル近くの、チップを敷き詰めたふわふわ道のカツラが綺麗です。カツラが香っていてすばらしい小径です。 メスのカツラ 雌木のカツラには実がびっしりなっていました。 訂正) メスのカツラではなく「雌木のカツラ」に訂正します。 随伴の先生のお写真、実がなっています。なぜかあまり知られていないそうです。 2020年10月24日

北大散歩、ハリギリ

イメージ
朝散歩で北大 校内  構内へ行きました。ハリギリの 花が咲いていました 。爽やかな朝です。このところ北海道にしては暑い日が続きます。 追)この画像は花ではなくて 実  つぼみ だそうです。私の先生から早く訂正しなさいと指摘されました。(先生は青ざめてました) 北大構内、ハリギリ、7月 工事中だったセイコーマートの北大店が完成していました。二階がテラスになっていてちょっと上がってみたかったのですが、オープン前でした。